6月例会報告
2021年6月3日(木)10:00~11:30
※全員が自宅からZOOM
司会 小松(本部生活勉強)
讃美歌 291番
プログラム
一、全国友の会大会 報告
一、(公財)全国友の会振興財団への寄付のお願い
一、全国子ども研究会について
一、高田秀重氏講演会について
一、友愛セールについて
一、オープン託児室について
一、会員状況
一、報告
友の国
■全国友の会大会 報告
総リーダーがテーマを話す。
プログラムに沿って報告
午前の部は礼拝、リーダー抱負は総リーダーが報告
婦人之友社よりと自由学園よりは末元さん(講習会委員)が報告
午後の部会員数の報告からと響き合う交わりを飯田さん(会員)が報告
各地の活動からは小寺さん(生活勉強)が報告
子どもの笑顔があふれる社会には松下さん(子ども委員)が報告
経済の報告からは総リーダーが報告
閉会式
全国友の会中央委員承認
南関東部・藤野さん(国立方面)、中央部・宮内さん(八王子方面)望月さん(国立方面)が承認され、
引き続きその重責を担ってくださいます。そして、全国友の会新代表に望月さん(国立方面)が就任され、
挨拶がありました。
■(公財)全国友の会振興財団への寄付のお願い
総リーダーから財団の説明と寄付のお願い
■全国子ども研究会のお知らせ
総リーダーから開催の概要のお知らせ
■高田秀重氏講演会について
総リーダーから講演会の開催にあったての思い
小松さん(生活勉強)から今年度各方面が取り組んでいる環境に関する勉強の報告
「もうひとつすすめよう!プラスチックフリー」の個人カード作成の呼びかけ
末元さん(講習会)から講演会の申込方法、集金方法についてのお知らせ
■友愛セールについて
福田さん(友愛セール)から展示販売形式のセールの説明
■オープン託児室について
窪田さんが新しい企画について説明
■会員状況」―飯田さん(会員)報告
・5月の会員数 251名(転出1・4月より-1)
鈴木さんが(国立方面朝日最寄)足利友の会に転出
■報告
総リーダー・南関東部高年を考える集まりについて
総リーダー・自由学園創立100周年記念講習会について
生活勉強―食費報告について(小松さん)
子どもー・黒大豆の種まきの会報告(松下さん)
・小学生友の会のお知らせ(勝本さん)
子どもー・乳幼児の母の集まりお知らせ(松下さん)
子どもー・小中高を持つ母の集まりお知らせ(渡部さん)
講習会―生活講習会と料理講習会のお知らせ(末元さん)
共同購入のお知らせ(辻市さん)
実務当番 国立方面
ピアノ奏楽 望月さん(国立方面)
出席者
ZOOM (145回線)
※全員が自宅からZOOM