「これで足りるだろうか、何か役立つだろうか」というほどのわずかなものでも、すなおに悪びれずに献げたものを、神様は思いがけず立派に働かして下さったことを思って、感謝せずにはいられません。五千人を食べあかすほどのことが出来ようとは誰も想像しなかった僅かなものが、キリストに祝福されて役立ったように、いまの時代にも、これまでまだ一度も見ることのなかったよいことが、きっとつくられてゆくと思います。
「五つのパンと二つの魚」―真理のかがやきー
2022年3月3日(木) 10:00~11:35 ZOOM(全員自宅から)
司会 吉永(青梅方面リーダー)・小松(本部 生活勉強委員)
讃美歌 7番
読書 「五つのパンと二つの魚」―真理のかがやきー
◆一年を歩んで
◎方面の一年を歩んで、それぞれの特徴を報告
・府中小金井方面(田井さん)44人で引き継ぎ、45人で次年度に送る
―オンラインでの活動や渉外活動
・国立方面(松本さん・鈴木さん)46人で引き継ぎ、43人で次年度に
―ZOOM担当係を置き、オンラインでの活動
・青梅方面(吉永さん・吉岡さん)23人で引き継ぎ、22人で次年に
―方面の共同購入の特徴や働き
・立川方面(藤江さん)34人で引き継ぎ、34人で次年度に
―依頼講習等外への働きの取り組み
・八王子方面(渡部さん・仲島さん)36人で引き継ぎ、33人で次年度に
―中野幼稚園依頼講習の働き
・高尾高幡方面(間瀬さん)39人で引き継ぎ、36人で次年度に
―ZOOMを使った活動やインスタグラムの発信
・桜ヶ丘(渡邊さん・小峰さん)33人で引き継ぎ、29人で次年度に
―皆で出せる力を出して活動
◎多摩友の会の一年を歩んで
・総リーダー
・生活勉強(小寺さん)
・子ども(松下さん)
・愛土生産(樋口さん)
・渉外(大橋さん・唐澤さん)
・事務(花山さん)
◆「きれいな地球を 次世代に」 青梅方面 (天笠さん)
◆最寄リーダー会を終えて
・総リーダーー2月例会後第2回最寄リーダー会 47人出席
・高橋さん(立川方面湖畔最寄)―仕事を持ちながら最寄リーダーとして
◆会員状況(飯田さん)
3月会員数の異動なく246名
2021年度会員状況―入会2名、転入2名、退会9名、転出3名、ご逝去5名。
2020年度259名で引き継ぎ―13名の246名で次年度におくります。
3月の拡大、婦人之友1名、明日の友1名(高尾高幡方面北野最寄)明日の友1名(青梅方面長渕最寄)
2021年度累計婦人之友6名、明日の友11名、かぞくのじかん7名、合計24名
拡大ありがとうございました。
◆報告
・総リーダーー山口さんからのご寄付について
・生活勉強(小松さん)―教育費調べ、保健衛生費、勉強グループのお誘い
・子どもー乳幼児を持つ母の集まり(白井さん)小学生友の会・ぽかぽかルーム(窪田さん)お誘い
・生産食(深見さん)登録のお願い
・HP(野木さん)家事ごよみの検索
・感謝の言葉
総リーダー―お礼の品紹介
方面リーダー小峰さんが総リーダーに感謝の言葉
・回線数報告(吉岡さん・青梅方面)定刻135、最大152回線
・例会終了ご新年度の顔合わせのお知らせ
友の国
11:40終了
実務当番 青梅方面 ピアノ伴奏 天笠さん