2022年12月1日(木) 10:00~11:45 ハイブリッド・ZOOM(友の家&自宅)
司会:成瀬さん(本部・会員)
当番:立川方面(例会前奏楽:平石さん)
◆家事家計講習会について
・総リーダー 棚田さん
今年度の家事家計講習会で、10月と11月に行われたものをお伝えしました。
・講習会 城さん
10月~11月までに行われた家事家計講習会の報告書をもとに実務面から報告しました。
・生活勉強 小松さん
内容について報告しました。特に中心の「家計」については
① 家計に大きな見通しを
② 収入を把握し、使えるお金を知ろう
③ 純生活費全体を実例で表す 予算のある家計簿と暮らし
④ 一部の費目で表す 予算のある家計簿と暮らし
を話しました。
◆2023年度総リーダー選出について
・総リーダー 棚田さん
来年度は独立50周年をむかえます。多摩友の会として、どのような活動をしたいか、組織をどう考えていくか、最寄・方面で話し合い、総リーダー候補者をご選出ください。各方面3名の候補者を推薦理由と共に、12/15(木)方面会後、方面リーダーから総リーダーへお知らせください。
◆今年度の催物を終えて
・催物 垂井さん
「室礼(しつらい)ワークショップ」11月26日(土)報告
◆会員状況
・会員 成瀬さん
12月会員異動は転出1名:立川方面立川最寄・川元さんが水戸友の会へ転出となりました。会員数はー1人、237人です。
拡大は婦人之友2人:青梅方面青梅最寄に1人、八王子方面ひがし最寄に1人。明日の友:高尾高幡方面:高幡最寄1人。
累計:婦人之友15人、明日の友7人、かぞくのじかん16人でした。皆様のご協力ありがとうございました。
◆報告
・総リーダー 棚田さん
第二委員会について
・生活勉強 大平さん
① 家計簿なんでも勉強会 12月10日(土)1月21日(土) こちら
② 全国家計報告(白色)、南関東部家計調査(琵琶色)の用紙は、12/15方面会で配布します、どなたも参加出来ます。
集計リーダーは府中小金井方面・高橋さんが受けて下さいました。
最寄・方面でも声を掛け合い、どうぞご参加ください。
・友愛セール 窪田さん
友愛セール12/2(金)~10(土)、友の家で行います。 こちら
子ども
①松下さん 乳幼児を持つ母の集まり 11月7日(月) こちら
② 勝本さん 小学生友の会 クリスマス会 12月17日(土) こちら
③ 窪田さん ぽかぽかルーム 報告とサポートして下さる方募集します。 こちら
活動が活発になってきました、サポートしてくださる方を募集します
・公共 山本さん
多摩少年院、武蔵野児童学園へのパウンドケーキの作成、カレンダー、クリスマス献金を12月方面会にて、集めますのでご協力をお願い致します。
10:30 12月例会 終了
キスト岡崎さゆ里牧師のご紹介、他友の会での「信仰篇を読む会」、昨年10月からは自由学園明日館公開講座「羽仁もと子信仰篇」の講師をなさっていて、東京第四友の会員です。今回はご主人のエイブラハム牧師が、奏楽者として友の家のピアノを演奏してくださり、聖書:「ルカによる福音書3章1~20節」アニメーション動画も作られました。礼拝は聖書、羽仁先生の言葉、会員の活動、とても感動的な素晴らしいお話しをいただきました。
12:10 終了
☆出席者・回線数報告 会場54人、定刻82回線、最多接続91回線。託児1名(実務1名)
13:10~14:20 「キスト岡崎牧師ご夫妻を囲む会」 友の家会場のみで行いました。