2023年9月7日 (木) 10:00~11:50 9:50~入室開始
ZOOM・ハイブリッド(友の家・自宅)
司会 黒岩(桜ヶ丘方面リーダー)、石川(本部・生活勉強)
当番 八王子方面/南関東部会オンライン実務チーム
<プログラム>
・讃美歌285番(1と2節)
・読書 「私の信ずる開運法」―思想しつつ生活しつつ・下―
感想 黒岩さん、石川さん
総リーダー 小寺さん
私どもは何も持たずに生まれて来ました。それは私たちの本来の面目です。死ぬまでその面目を立て通すこと、それがまず私の信ずる開運法の第一です。反対に、さまざまの持ち物を、わが身の内外に蓄えたいと思うこと、それが私たちを不運にする第一のものだと思います。私たちは何も持たずに生まれて来ました。
それは私たちそれ自身が貴いものであるからです。めでたい運命の数々は、悉く私たちの内に備わっています。
◆家計勉強会「家計簿をつけよう」
・2022 年全国友の会家計報告パンフレットより
多摩集計リーダー 高橋(亜)さん
・家計グループより
「家計簿と向き合って」 牧野さん
「家計に大きな見通しを」 小⻄さん
・教育費しらべより「家族と家計簿」
三人のお子さんの教育費のこと 杉山さん
教育費のある人へのメッセージ 勝本さん
・「今年もお客様を願って」八王子方面 角田さん、村松さん、
家事家計講習会を前に、昨年の講習会から入会がありました
・フリートーク「家計のモヤモヤ・今日の感想」
・生活勉強より 大平さん 「食事しらべ提出状況」
◆多摩の夏の活動
・全国生活勉強会に参加して・平和のつどいを行って 総リーダー小寺さん
・方面の夏の行事から
山田さん(風間さん代読),深見さん,佐藤(裕)さん,佐藤(桂)さん,大橋さん(石川さん代読)
・夏の通読(婦人之友)を読んで 吉永さん(金澤さん代読), 田中(厚)さん(田上さん代読)
◆会員状況 棚田さん
転入1名 9月会員数233名
拡大「婦人之友」立川方面桜最寄1名、「明日の友」国立方面旭最寄1名
◆報告
総リーダー(小寺さん)―クリスマス礼拝
生活勉強(石川さん)―鍋帽子
小学生友の会(勝本さん)、子ども(児玉さん)
生活講習(城さん)―第3回のお知らせ
催物(垂井さん)―室礼ワークショップお知らせ
事務(辻市さん)―エアコン取替え・全館ワックスがけ、たまともハローワーク(たより折り)
11:40 終了
実務当番 八王子方面 ピアノ伴奏 上敷領さん
出席者 125名 ZOOM(最大回線 68回線)、友の家 57名